講演会・セミナー動画・手術手技映像ライブラリー
(155件)
-
2022.07.25第31回 脳神経外科手術と機器学会 ランチョンセミナー3バイポーラ、モノポーラの 特性を理解し、 その機能を最大限に生かす
-
2022.07.11第52回日本心臓血管外科学会学術総会 ランチョンセミナー25外科的治療のクオリティ向上を目指して~新しい電気メスとデバイスの活用法~
-
2022.07.11第122回日本外科学会定期学術集会 ランチョンセミナー36骨盤腔内手術の戦略的選択~腹腔鏡下手術のための開腹手術、ロボット手術のための腹腔鏡下手術~
-
2022.07.11第39回日本呼吸器外科学会学術集会 アフタヌーンセミナー13呼吸器外科領域における エネルギーデバイスの活用法
-
2022.07.07第16回日本腹腔鏡下ヘルニア手術手技研究集会 ランチョンセミナーなぜ選択したのか? ~手技とデバイスについて~
-
2022.05.09第34回日本内視鏡外科学会総会 Educational Lecture15Modern Esophagogastric Surgery
-
2022.04.06第5回日本子宮鏡研究会学術講演会明日からの子宮鏡をより安全に -電気メスを学んでNext levelへ-
-
2022.03.31胸部外科・心臓血管医向けセミナーハイリスク症例を克服する ~どう捉え、何を選択し、どう立ち向かうか~
-
2022.03.24北海道ESD webセミナー高周波装置からの進化!第3世代VIO3のセッティング ~従来から引き継ぐモードと、進化したNEWモードを使いこなす~
-
2022.03.24第43回日本手術医学会総会 ランチョンセミナーいつまで吸いますか その煙 ~手術室の無煙化は可能か?~
-
2022.03.24第51回日本小児消化管機能研究会 ランチョンセミナー小児の鎮静時における気道管理について ~麻酔科医が小児科医・小児外科医に伝えたい、コツと急所~
-
2022.03.24みちのくESD Web winterセミナー2022内視鏡室皆で学ぶ、安全・安心なESDを目指して ~高周波手術装置VIO3を使いこなす~
-
2021.12.20第49回日本救急医学総会・学術集会 ランチョンセミナー2安全かつ確実な気道管理を行うために ~セパレート型 GLIDESCOPEの有用性~
-
2021.12.20第37回日本小児外科学会秋季シンポジウム/PSJM2021 イブニングセミナーより安全な低侵襲手術を求めて~手術デバイスについて考える~
-
2021.12.14学会名:第74回 日本胸部外科学会定期学術集会 ランチョンセミナー27伝えたい!胸部外科領域における手術用デバイスの活用法
-
2021.11.25第35回日本手術看護学会年次大会 WEB共催セミナー知っていますか?その煙 ~コロナだけじゃない!リスクと対策~
