講演会・セミナー動画・手術手技映像ライブラリー
(144件)
-
2022.03.24第51回日本小児消化管機能研究会 ランチョンセミナー小児の鎮静時における気道管理について ~麻酔科医が小児科医・小児外科医に伝えたい、コツと急所~
-
2022.03.24みちのくESD Web winterセミナー2022内視鏡室皆で学ぶ、安全・安心なESDを目指して ~高周波手術装置VIO3を使いこなす~
-
2021.12.20第49回日本救急医学総会・学術集会 ランチョンセミナー2安全かつ確実な気道管理を行うために ~セパレート型 GLIDESCOPEの有用性~
-
2021.12.20第37回日本小児外科学会秋季シンポジウム/PSJM2021 イブニングセミナーより安全な低侵襲手術を求めて~手術デバイスについて考える~
-
2021.12.14学会名:第74回 日本胸部外科学会定期学術集会 ランチョンセミナー27伝えたい!胸部外科領域における手術用デバイスの活用法
-
2021.11.25第35回日本手術看護学会年次大会 WEB共催セミナー知っていますか?その煙 ~コロナだけじゃない!リスクと対策~
-
2021.10.29第28回日本門脈圧亢進症学会総会スポンサードセミナー10肝胆膵領域におけるエネルギーデバイスの活用法
-
2021.08.11第63回日本婦人科腫瘍学会学術講演会 ランチョンセミナー11婦人科がん手術における 術野展開の工夫と コスト/クオリティーの両立
-
2021.08.10第112回日本消化器内視鏡学会 関東支部例会 ランチョンセミナー4ESDにおける高周波手術装置の基礎と実践
-
2021.08.10呼吸器オンライン Live セミナー vol. 2 エキスパートに聞く クライオバイオプシーの勘所 ~タイプ別に見る新型プローブの使い分け~
-
2021.08.10呼吸器オンライン Live セミナー vol. 1 ここが知りたい!クライオバイオプシー ~臨床現場に聞きたいホンネ~
-
2021.06.22第122回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会新しいエネルギーデバイスを用いた 耳鼻咽喉科手術の展開 ―米国消化器内視鏡外科学会 FUSE プログラムから学ぶ―