第36回日本内視鏡外科学会総会 Educational Symposiumのご案内
第36回日本内視鏡外科学会総会 におきましてEducational Symposium を開催いたします。
Educational Symposium4
日時:12月7日(木)14:00~15:30
会場:第17会場(パシフィコ横浜会議センター3F 304)
『ロボット手術における電気メス戦略を考える』
【司会】
瀧口 修司 先生(名古屋市立大学 大学院医学研究科 消化器外科学 主任教授・診療部長)
田邉 稔 先生(東京医科歯科大学大学院 肝胆膵外科学分野 教授)
【演者】
江原 一尚 先生(地方独立行政法人埼玉県立病院機構 埼玉県立 がんセンター 胃外科 科長)
『胃癌ロボット手術における郭清手技とエネルギーデバイスの使い分け』
大森 健 先生(地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪国際がんセンター 消化器外科 主任部長 胃外科長 ・胃がんセンター長)
『ロボット胃がん手術飛躍のためには ~ソフトバイセクションのコツ~』
森本 守 先生(名古屋市立大学 大学院医学研究科 消化器外科学 講師)
『凝固も切開もこれ一本! ~ロボット肝胆膵手術を飛躍させる㊙テクニック~』
塚本 俊輔 先生(国立がん研究センター中央病院 大腸外科 医長)
『モノポーラシザースを用いるロボット支援大腸切除術』
【特別発言】
宇山 一朗 先生(藤田医科大学 先端ロボット・内視鏡手術学講座 主任教授)